- いぼ痔、切れ痔
- コロナ後遺症
- ドライアイ
- 不妊治療
- 口腔内灼熱症候群・舌痛症
- 小児便秘
- 小児疾患全般
- 潰瘍性大腸炎
- 男性不妊、ED治療
- 突発性難聴
- 美顔鍼(びがんしん)
- 耳鍼(耳ツボ)ダイエット
- 自律神経失調症
- 視神経乳頭炎
- 起立性調節障害
- 逆子
- 鍼灸治療全般
- 陣痛促進
- 頭痛
- 顔面神経麻痺
- 黄斑変性症
症状別Q&A : 耳鍼(耳ツボ)ダイエット
どのくらいのペースで通えばいいの?
週に二回通っていただくのが理想です。
鍼(はり)が耳の中に入ることはない?
当院で使用する鍼は上下を挟みこむようにしてしっかりテープに固定されているものを使用しているため、鍼が耳の中に入ってしまうことはまずありません。
耳に鍼(はり)をしてるだけでいいですか?
食前に耳のツボを刺激してください。
タイミングは食事の15分〜20分前に行うのが効果的です。空腹ではないけれど何か食べたいと感じるときにも刺激してください。
タイミングは食事の15分〜20分前に行うのが効果的です。空腹ではないけれど何か食べたいと感じるときにも刺激してください。
耳鍼って痛い?
鍼(はり)の長さは0.6mm程度なのでほとんど痛みはありません。
耳鍼(耳ツボ)ダイエットの効果って?
満腹中枢を刺激することで、実際にはお腹がいっぱいにならなくても満腹感を得ることができます。
自然と食べる量が減ってくるため、我慢するストレスを最小限に押さえたまま減量することができるのです。
自然と食べる量が減ってくるため、我慢するストレスを最小限に押さえたまま減量することができるのです。