カテゴリ
- 舌痛症:口腔内灼熱症候群 (2)
- コロナ後遺症 (6)
- 斜視・複視・色覚異常 (3)
- 乾燥性皮膚炎 (1)
- アトピー (1)
- いぼ痔・切れ痔 (1)
- 帯状疱疹 (1)
- ホスピス緩和ケア (1)
- ぜんそく (2)
- 蕁麻疹 (2)
- 新着情報 (4)
- 朝起きれない起立性調節障害 (3)
- 再生医療 (2)
- 線維筋痛症 (1)
- 腰痛 (1)
- 小児鍼 (4)
- 鍼灸治療 (3)
- 頭痛・片頭痛 (2)
- 円形脱毛症・薄毛 (3)
- 腰痛・神経痛 (1)
- めまい・メニエール病 (5)
- 突発性難聴 (10)
- 不妊症 (4)
- 生理痛 (2)
- スポーツ障害 (3)
- 陣痛促進 (3)
- 逆子 (6)
- イベントのお知らせ (15)
- 顔面神経麻痺 (6)
- 休診のお知らせ (2)
月別 アーカイブ
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (6)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (1)
最近のエントリー
ブログ : 2020年10月
我慢できないかゆみ、乾燥性湿疹の治療
乾燥性皮膚炎という病気をご存知でしょうか。
そして
↑今回主役の乾燥性皮膚炎(皮脂欠乏性湿疹):(前段階の乾皮症)
とにかく皮膚のかゆみ、痛み、赤み、水疱、冷えには鍼灸治療がおすすめですよ。
乾燥性皮膚炎は、別名:皮脂欠乏性湿疹と呼ばれていて、感想+かゆみが特徴の皮膚病です。
一般的には、休に冷え込む冬の時期に多く
初めは、部分的な乾燥肌で、皮膚の乾燥が進んで乾皮症と言われる状態になます。
それが進行すると乾燥性皮膚炎に発展します。
乾皮症のメカニズムは、詳しくいうと、
肌が乾燥
↓
角質層の水分が不足
↓
皮膚の柔軟性が失われる
↓
ひび割れしたり、皮がむけたりする
||
「乾皮症」
という感じです。
乾皮症を手入れせず、症状がが進行すると、強いかゆみや赤み、水ぶくれなどの湿疹を併発します。
これが乾燥性皮膚炎(皮脂欠乏性湿疹)です。
ちなみに
間違いやすい病気には
帯状疱疹、手湿疹、蕁麻疹などがあります。
並べてみると
↑寒冷蕁麻疹
一般的には、休に冷え込む冬の時期に多く
初めは、部分的な乾燥肌で、皮膚の乾燥が進んで乾皮症と言われる状態になます。
それが進行すると乾燥性皮膚炎に発展します。
乾皮症のメカニズムは、詳しくいうと、
肌が乾燥
↓
角質層の水分が不足
↓
皮膚の柔軟性が失われる
↓
ひび割れしたり、皮がむけたりする
||
「乾皮症」
という感じです。
乾皮症を手入れせず、症状がが進行すると、強いかゆみや赤み、水ぶくれなどの湿疹を併発します。
これが乾燥性皮膚炎(皮脂欠乏性湿疹)です。
脚のすねや脇腹など、皮膚が乾燥しやすい場所に出やすいのが特徴です。
(写真は手にお灸をしている様子)
治療の基本は保湿です。
症状がひどい場合は、かゆみを抑える抗ヒスタミン薬や炎症を抑えるステロイド外用剤を使用。
長時間の入浴、熱めのお湯、洗いすぎは皮脂が失われるのでほどほどにしましょう。
(写真は手にお灸をしている様子)
東洋医学では、体の水分代謝が上手くいかずに発病すると考えられています。
鍼灸治療では、脾や肺の経絡を整える治療をおこないます。
もちろん、乳児湿疹や、アトピー、じんましん、あかぎれ、しもやけにも治療は有効ですよ。
ちなみに
間違いやすい病気には
帯状疱疹、手湿疹、蕁麻疹などがあります。
並べてみると
↑シソ農家に多い穂紫蘇の手湿疹
↑水ぼうそうが原因の帯状疱疹:発症7日目そして
↑今回主役の乾燥性皮膚炎(皮脂欠乏性湿疹):(前段階の乾皮症)
とにかく皮膚のかゆみ、痛み、赤み、水疱、冷えには鍼灸治療がおすすめですよ。
痒くて我慢できない寒冷蕁麻疹の治療
寒冷蕁麻疹の季節になりました。
寒冷蕁麻疹とは、気温が下がり、体が寒さに対応できないときにあらわれやすいアレルギー、物理性蕁麻疹の一種です。
寒冷蕁麻疹は
初めは蚊に刺されたような小さな発疹に気が付きます。
その後、痒くて掻いているうちにミミズ腫れのように熱をもって腫れてきます。
掻けば掻くほど全身に広がってきますよ。
↑↑上の写真は正に絶頂期?の蕁麻疹の様子(足)。
周りの人からは「どうしたの?」と声をかけられるかもしれませんね。
↑↑この写真は掻きむしる前に広がってきた様子です。
すでに蚊に刺されたとは言えない状態です。
腕はどうなっているのかというと
↑↑わかりやすく蚊?ダニ?と言わんばかりの蕁麻疹が出始めの様子。
この状態から、痒くて我慢できずに掻きむしっていると
↑↑ミミズ腫れを通り越した状態に変化します。
(腕の左右を写真を間違えてしまいました)
一般的に蕁麻疹の治療法は、花粉症と同じです。
治療は、抗ヒスタミン剤や抗アレルギー剤の内服です。
腫れやかゆみが強くてガマンできない場合は、併用してステロイド外用剤を使用します。
寒冷蕁麻疹は、患者さんによっては長期間続いてしまうことがあります。
そんな時は鍼灸治療が活躍してくれます。
鍼灸治療では、急激な気温の変化に対応できない状態の体調、体質を改善します。
「今我慢できないくらい痒い!!」という症状をその場で楽にすることもできます。
実際の治療数日後の写真は↓↓↓
痒みもなく、きれいなお肌に戻っていきますよ。
痒くてどうにもならない寒冷蕁麻疹
何ヶ月も治らない寒冷蕁麻疹
もちろん
その他の蕁麻疹にも鍼灸治療をお試しください。
寒冷蕁麻疹とは、気温が下がり、体が寒さに対応できないときにあらわれやすいアレルギー、物理性蕁麻疹の一種です。
寒冷蕁麻疹は
- 疲れが溜まっている時
- 夜勤や夜ふかしがある時
- 体が冷えている時
初めは蚊に刺されたような小さな発疹に気が付きます。
その後、痒くて掻いているうちにミミズ腫れのように熱をもって腫れてきます。
掻けば掻くほど全身に広がってきますよ。
↑↑上の写真は正に絶頂期?の蕁麻疹の様子(足)。
周りの人からは「どうしたの?」と声をかけられるかもしれませんね。
↑↑この写真は掻きむしる前に広がってきた様子です。
すでに蚊に刺されたとは言えない状態です。
腕はどうなっているのかというと
↑↑わかりやすく蚊?ダニ?と言わんばかりの蕁麻疹が出始めの様子。
この状態から、痒くて我慢できずに掻きむしっていると
↑↑ミミズ腫れを通り越した状態に変化します。
(腕の左右を写真を間違えてしまいました)
一般的に蕁麻疹の治療法は、花粉症と同じです。
治療は、抗ヒスタミン剤や抗アレルギー剤の内服です。
腫れやかゆみが強くてガマンできない場合は、併用してステロイド外用剤を使用します。
寒冷蕁麻疹は、患者さんによっては長期間続いてしまうことがあります。
そんな時は鍼灸治療が活躍してくれます。
鍼灸治療では、急激な気温の変化に対応できない状態の体調、体質を改善します。
「今我慢できないくらい痒い!!」という症状をその場で楽にすることもできます。
実際の治療数日後の写真は↓↓↓
痒みもなく、きれいなお肌に戻っていきますよ。
痒くてどうにもならない寒冷蕁麻疹
何ヶ月も治らない寒冷蕁麻疹
もちろん
その他の蕁麻疹にも鍼灸治療をお試しください。
妊娠16週以降の助産院マタニティクラスセミナー
ふたば助産院豊川にて、ふたば助産院の助産師さんと一緒に、2ヶ月に一度、マタニティ講座を開始することになりました。
当日は
- 私のお腹は張っているの?
- 赤ちゃんが居心地がいいお腹って?
- 逆子のお腹って?
- つわりがしやすい?
- 切迫気味?
などの疑問を解消します。
内容は
助産師さんより
- 妊娠中の生活
- お産の流れ
- おっぱいの話
当院鍼灸師より
赤ちゃんが入っているお腹に触れ、赤ちゃんを感じ、自身の体質・状態を把握する。
妊娠中に出やすい症状にあったツボの紹介・対処法の説明。お灸体験をおこないます。
今年度は
10/14(水)・12/9(水)・2/10(水)
10:30〜11:30分
コロナの影響で、今後変更がある場合もあります。
対象:妊娠16週以降の妊婦さん
※他院出産の方もOK
会場:ふたば助産院 豊川
(豊川市大堀町111-1)
持ち物:母子手帳
参加費:ふたば助産院出産の方 1000円
他院出産の方 1500円
予約:0533-65-9679
090-2684-0383(直通)
1
« 2020年9月 | メインページ | アーカイブ | 2020年11月 »