HOME > 症状別Q&A > 3ページ目

症状別Q&A 3ページ目

過敏性腸症候群に対する鍼灸治療

過敏性腸症候群でお悩みの方は、すでに様々な治療をしてきたかもしれませんが、しっかりと治すには、まず自力で体を正常化する必要があります。いつまでも薬に頼っているとなかなか症状が安定しません。
 
しっかり治すには鍼灸治療が効果的です。鍼灸治療は、今感じている痛みや便通異常を和らげ、異常をきたす元となるストレスの影響を受けた自律神経の乱れを整えやすい治療法です。
 
鍼灸治療の良いところは、過敏性腸症候群の治療でよく使用されるセロトニン拮抗薬や抗うつ剤などの薬物にみられる副作用がないことです。
 
また、過敏性腸症候群に対する鍼灸治療の効果は、世界中の国々でIBS患者を対象に鍼灸治療の臨床研究が行われ、その結果が論文として報告されています。一部、臨床研究をご紹介します。

便秘優勢型過敏性腸症候群患者における脳腸機能に対する電気鍼治療と温灸の比較

便秘型IBS患者63人に対して、天枢・上巨虚に鍼通電(2Hz 30分)あるいは温灸を6回/週で4週間行った(計24回)。
 
鍼通電群では、腹痛、腹部膨満感、排便回数(約2/週→約5/週)、排便困難感、便の性状(ブリストルスケール;約1.5→約3.3)が改善した。
 
また、不安感、抑鬱感が治療直後から3ヵ月後にわたって改善した。さらに直腸をバルーンで刺激した時の排便切迫感や痛みも改善した(温灸より効果があった)。
 
MRIで直腸をバルーンで刺激した時の脳の神経活動をみると、前帯状皮質、前頭前皮質などの神経活動が活性化したが、鍼通電治療後には活性が低下した。

下痢が主な過敏性腸症候群または機能性下痢の患者に対する電気鍼治療: ランダム化比較試験

下痢型IBS患者448人に対して、①曲池・上巨虚への鍼通電(15Hz 30分,16回/4週)、②天枢・大腸兪への鍼通電(15Hz 30分,16回/4週)、③ロペラミドによる薬物療法の効果を比較した。
 
鍼通電はロペラミドと同等の効果を示した(排便回数が減少、便性状が改善、普通便が増加)。

過敏性腸症候群に対する鍼治療

プライマリケアに基づいた実用的なランダム化比較試験
 
116名のIBS患者に対して、中医学的な診断を元にした個人に応じた鍼治療を約3ヶ月間に平均10回行った。
 
IBSの症状の度合いを評価するIBS Symptom Severity Scale(SSS)が、鍼治療を併用した場合に有意に減少した。さらにその効果は6ヶ月後、12ヶ月後も持続した。

過敏性腸症候群に対する鍼治療、二重盲検対照研究

25名のIBS患者に対して、合谷に置鍼(30分)を4週間行うと、全身状態と腹痛が改善された。

IBS(過敏性腸症候群)患者に対する鍼治療の試験

230名のIBS患者に対して、下脘・天枢・太衝・公孫・内関・上巨虚に置鍼(20分)を2/週で3週間行うと、IBSの症状スコアが改善した。

下痢を伴う過敏性腸症候群における灸誘発性鎮痛に関与する脳領域

機能的磁気共鳴画像研究
 
下痢型IBS患者80人に対して、中脘、気海、天枢への灸治療を3回/週で2週間行った。
 
灸治療はIBS患者の症状、QOLを改善した。また、灸治療はバルーン伸展による直腸の痛みを軽減させた。さらに灸治療により直腸伸展刺激による脳の神経活動の興奮が消失した。

下痢型過敏性腸症候群患者における脳腸機能に対する電気鍼灸治療の比較

下痢型IBS患者62人に対して、天枢・上巨虚に鍼通電(2Hz 30分)あるいは温灸を6回/週で4週間行った(計24回)。
 
鍼通電群では、腹痛、腹部膨満感が改善したが、排便切迫感、排便回数(約5/週→約4/週)、便の性状は改善されなかった。
 
一方、温灸群では、腹痛、腹部膨満感、排便回数(約5/週→約2/週)、排便切迫感、便の性状(ブリストルスケール;約6.4→約4.5)が改善した。
 
また、不安感、抑鬱感が治療直後から3ヵ月後にわたって改善した。さらにS状結腸のセロトニン(5-HT)が健常者と比べて下痢型IBS患者で増加していたが、鍼通電、温灸により減少した(特に温灸で減少した)。

過敏性腸症候群に対する鍼灸治療臨床研究

罹病期間が4年以上の長期に渡り薬物治療でも症状が改善しなかったIBS患者4人を対象に、週1、2回で計10〜20回の鍼灸治療を行った。
 
4名中3名に腹痛、腹部膨満感、QOLの改善が見られた。改善がみられなかった1人は、抑うつ感や不安感などの精神症状が強かった。
 
松本 淳、石崎直人、苗村健治、山村義治、矢野 忠

過敏性腸症候群の症状管理:鍼灸のパイロットランダム化対照試験

29名のIBS患者に対して、個人に応じたツボに鍼治療・灸治療を2/週で4週間行うと、腹痛、腹部膨満、排ガス、便の性状が改善した。

<<前のページへ12345678910

TOP