HOME > ブログ > 7ページ目

ブログ 7ページ目

キャッシュレス決済で鍼灸治療が受けられるようになりました

皆さんこんにちは
剛鍼灸院グループです
新型コロナウイルスの影響で
手続きが進まなかった
キャッシュレス決済がようやく終わりました

6月16日より
ともろ鍼灸院を除く全鍼灸院で
キャッシュレス決済をご利用できます



今までクレジットカードとICのみの導入でしたが
これからは

クレジットカード

交通系IC
nanaco waonなどチャージ系
PayPay
がご利用できます

こう鍼灸院では、
LINE Pay
d払い
au Pay

もご利用できます

 


コロナ対策臨時休診のおしらせ

レディース鍼灸さいとう中野分院は

4/16~末日まで臨時休診させていただきます

少しでも新型コロナの感染拡大抑止につながればと思います

ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。

お灸はワクチン製造機です


新型コロナウイルスの薬はいつできる?
もともとウイルスに効く薬ってなんでしょう?

タイなど海外の複数の国で、エイズの発症を抑える「抗ウイルス薬」を患者に投与したところ、症状の改善が見られたと報告されました。

3月2日の発表では、日本でも厚生労働省は新型コロナウイルスに感染した患者に投与し、治療の効果や安全性を確かめる治験を行うことを決めました。

今回は、自分を守る免疫に関わるお話をします。


人間の免疫には自然免疫と獲得免疫という免疫の働きがあります。
自然免疫とは細菌などが入ってくるとマクロファージなどが食べて体を守ります。
 
一方ウイルスは食べる前に直接細胞に入り込んでしまうので免疫細胞が抗体という薬を作ってからウイルスを攻撃します。
 
だからウイルス感染は薬がないのです。
ワクチンは抗体を作らせるためのものなのです。
 
そして、獲得免疫は白血球のリンパ球なのでそれが多くないといけません。
 
ここで登場するのが『お灸』
 
お灸は白血球を増やす作用があります。
 
 
白血球のリンパ球には
・NK細胞(細胞傷害性自然免疫において機能)
T細胞(細胞性、細胞傷害性適応免疫)
B細胞(液性、抗体による適応免疫)

があります。
 
お灸でヘルパーT細胞が増えます。
ヘルパーT細胞はB細胞に抗体を産生させたり、マクロファージに病原体を食べさせる指令を出す細胞です。


まとめると

 
お灸をすることで
 
ウイルスの抗原提示
 ↓ ↓ ↓
リンパ球が抗原を認識・記憶
 ↓ ↓ ↓
抗原に特異的なヘルパーT細胞が活性化・増殖
 ↓ ↓ ↓
抗原に特異的なB細胞が活性化・増殖
 ↓ ↓ ↓
★★★★★★★★
★★抗体産生★★
★★★★★★★★
 
という反応が活性化し免疫力の高い状態が維持されます。

お灸は、アフリカなどの医療を受けられない国民が多い国で

結核、エイズ、結核とエイズとの重複感染、薬剤耐性結核
といった問題の対策として
安価で自分でもできるお灸で免疫力をあげるプロジェクトが実施されています。

みなさんも
お灸で
自分でワクチンを作る治療を始めてみませんか?


 
 

逆子対策にお灸はいかがですか?


逆子でお悩みの妊婦さん
逆子体操など何をやっても治らない時
鍼灸治療を試してください!
 
特に初めての妊娠では
お腹は窮屈な状態で
逆子体操をしてもお腹が張るだけです。

 
妊娠28週からは、早めの鍼灸治療が安産につながります。

妊娠中の腰痛、睡眠障害、妊娠中毒症、切迫流産、陣痛が来ない

そんなお悩みにも対応しています。
お気軽にご相談ください。

朝起きれない起立性調節障害の対処法


不登校の原因は、お子さん一人ひとりによって異なります。
 
その中でも、お子さん本人の体に原因のある、たちくらみや失神、動悸、頭痛などの症状を伴い、思春期に好発する自律神経機能不全の一つ「起立性調節障害」は、適切な治療が必要となり、回復する病気です。起立性調節障害は、鍼灸治療で改善されます。
 
 
起立性調節障害は、自律神経系の異常で循環器系の調節がうまくいかなくなる疾患です。
主に小学生中学年から中学生の思春期前後の小児に多く見られ、起立時にめまい、動悸、失神などが起きる自律神経の機能失調です。
 
はじめは、午前中は調子が悪く、脳に十分血液が通わないため、授業や仕事に集中出来ないことが多いですが、夕方には回復するため、「怠け病」と扱われて辛い思いをすることもあります。
また、朝起きれない、頭が痛い、学校に行きたくないなど「いじめかな?」ともとられるような不登校の症状ですが、本人の意志とは無関係にあらわれる症状です。れっきとした病気なので治療が必要となります。
 
起立性調節障害の多くは、自律神経に関係する末梢血管交感神経活動が低下してしまう病気です。
 
 
一般的に、自律神経系障害の病気には対症療法として
 
・血圧を上げる薬
・抗てんかん薬
 
などを処方されますが根本的な治療にはなりません。
 
起立性調節障害の原因である、末梢血管交感神経活動の低下を改善するには鍼灸治療が効果的です。
 
鍼灸治療では、患者さんの年齢、感受性に合わせて、刺さない鍼(小児鍼)を使用することが多いです。
 
★朝起きれない
★朝起きると頭痛がする
★朝起きると気分が悪くなる
★朝起きると動悸がしてくる
★朝起きると発熱する
 
などの症状で学校に行けないお悩みは
お気軽にご相談ください
 
 

ひざの靭帯損傷や半月板損傷に再生医療を


膝の古傷、痛みには再生医療と鍼灸治療、専門リハビリがこれからのグローバルスタンダードです。

骨、軟骨、靭帯の損傷、変形には、幹細胞の移植とその後の定着に必要な鍼灸治療と機能再生リハビリで、定着率が格段に上がります。


前十字靭帯断裂手術後や半月板損傷の手術後にも適応します。



顔面神経麻痺の後遺症を治療するには


顔面神経麻痺の症状が重度の場合、
後遺症が残ることがあります。

顔面神経麻痺のガイドラインでは

ENoG値 < 40% では、
神経断裂繊維を含んでいることから迷入再生が起こります。
再生繊維が表情筋に到達し始めるのは3〜4ヶ月、
すでにこの間に迷入再生は進行しているとかんがえられています。


顔面神経麻痺の後遺症には、
 
  1. 病的共同運動
  2. 顔面の拘縮
  3. ケイレン
  4. ワニの涙
  5. アブミ骨筋性耳鳴り
 
などがあり
麻痺発症6ヶ月頃から
自覚症状としてあらわれることが多いです。
 
 
病的共同運動とは、
後遺症の中で最もみられる症状で、
会話や食事中に口の動きと同時に
まぶたがぱちぱちと動いてしまう、
またはその逆に、目を閉じようとしたときに
口元が一緒に動いてしまう現象です。
 
これは、神経再生時に、隣接する
神経線維が誤ってつながれてしまうこと
(迷入再生)により過誤支配が起こるからです。
 
 
一度迷入再生がおこってしまうと
神経をもとに戻すことは不可能です。
 
 
まずは極力過誤支配を起こさせないように
顔面神経麻痺になったら適切な治療をすること
 
そして、後遺症があらわれてしまったら
症状があらわれにくくすることも鍼灸治療では可能です。

 
◆◆当院が参加している関連学会◆◆
 
 

長年苦しんでいるめまいの治療どうしてますか?

長年苦しんでいるめまいの治療どうしてますか?

めまい予防?
利尿剤?
安定剤?
睡眠導入剤?

脳も首もMRIで問題ない場合、長年続くめまいには専門の鍼灸治療が必要です。

めまいの治療には、耳ではなくまず首や背中の治療が必要かもしれません。

グルグルめまい
ふらふらめまい
TVみただけでめまい
首を動かすだけでめまい

そんなめまいはご相談ください

めまいを引き起こす病気には

良性発作性頭位めまい症
メニエール病
突発性難聴
頚椎症
小脳変性症
自律神経失調症
PPPD

など様々です。

どのような病気症状にも
鍼灸治療で症状を改善する可能性があります。

長年、めまいにお悩みの方は
1日でも早くご相談ください




ジャスティン・ビーバーが闘病を告白したライム病



ジャスティン・ビーバー、アヴリル・ラヴィーン
が闘病を告白した「ライム病」
 
 
 
人気歌手のジャスティン・ビーバーが、自身のドキュメンタリー番組で苦悩に満ちた闘病生活について明らかにすると各メディアで報じられている。また、本人のSNS投稿により「ライム病」であることを告白し、病状を説明しています。
 
同じ病気をアヴリル・ラヴィーンも数年間闘病生活を送っています。
 
ライム病は、野鼠や小鳥などを保菌動物とし、野生のダニによって媒介される人獣共通の細菌(スピロヘータ)による感染症です。
19世紀後半より欧州で報告されていた、マダニ刺咬後に見られる原因不明の神経症状で、1970年代以降、アメリカ北東部を中心に流行が続いている、マダニ刺咬後に見られる関節炎、および遊走性皮膚紅斑、良性リンパ球腫、慢性萎縮性肢端皮膚炎、髄膜炎、心筋炎などが、現在ではライム病の一症状であることが明らかになっています。
 
 
 
日本では、北海道を中心に観戦が報告されている病気です。一般家庭内のダニで感染することはありません。
 
 
 
 
感染初期(stage I)
マダニ刺咬部を中心とする限局性の特徴的な遊走性紅斑を呈することが多い。
随伴症状として、筋肉痛、関節痛、頭痛、発熱、悪寒、倦怠感などのインフルエンザ様症状を伴うこともある。
紅斑の出現期間は数日から数週間といわれ、形状は環状紅斑または均一性紅斑がほとんどである。
 
播種期(stage II )
体内循環を介して病原体が全身性に拡散する。
これにともない、皮膚症状、神経症状、心疾患、眼症状、関節炎、筋肉炎など多彩な症状が見られる。
 
感染後期(stage III)
感染から数カ月ないし数年を要する。播種期の症状に加えて、重度の皮膚症状、関節炎などを示すといわれる。
日本では、感染後期に移行したとみられる症例は現在のところ報告されていません。
 
 
ライム病は
マダニに噛まれることで感染する原因不明の神経症状
インフルエンザ様症状を伴うこともある
顔面神経麻痺があらわれることがある
 
 
ライム病を当院で気にかけているところは
神経症状としての顔面神経麻痺です
 
ライム病は
末梢性感染性(細菌性)顔面神経麻痺
に該当します
 
医療機関では、ライム病に関する諸症状に対して
治療をおこなってくれますが
顔面神経麻痺に対しては最後まで治療できません
 
顔面神経麻痺の治療が可能なのは
専門の鍼灸治療とリハビリです
 
当院では
顔面神経麻痺リハビリテーション技術講習会
に参加し、正しい知識と技術を
治療の現場で反映しています
 
ライム病でもライム病でないにしても
顔面神経麻痺に関してご相談ください
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
剛鍼灸院グループ
豊川市萩山町1-5
Tel:0533-84-5963
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

レディーガガと八木亜希子さんが患った線維筋痛症に絡むこと


最近、有名なアナウンサーが線維筋痛症を患っていることが話題になっています。
 
 
調べてみると、有名人の中でも多くみられているようですね。
 
★フリーアナウンサー・女優の八木亜希子さん
★日本テレビアナウンサーの大杉君枝さん(所さんの目がテン!など)
★女優・歌手の掘ちえみさん
★女優の奈美悦子さん
★ハリウッド俳優モーガン・フリーマンさん(ロビン・フッド、アウトブレイク、セブン)
★歌手・女優のレディー・ガガさん
★伝記にも出てくる看護師ナイチンゲールさん
 
 
皆さん、周囲には理解されない想像を絶する痛みと戦っていたと思います。
 
線維筋痛症の患者さんは、日本ではリウマチより多く、200万人とされていて、
 
「3ヶ月以上の長期にわたって、身体のあちこちの広い範囲に痛みが出没し、身体の強いこわばりとともに、激しい疲労感、不眠、頭痛やうつ気分など多彩な症状を伴うもの」
 
とされています。
 
これを聞いただけでも皆さんが周囲には理解されない想像を絶する痛みと戦っていたと思います。
 
 
 
線維筋痛症に絡む話題として
 
最近の話ですが、病院でこの病気と診断された患者さんを診る機会がありました。
 
 その方は、体調がすぐれない、だるい、微熱、食欲がない、体重減少、腰、足、腕なとが痛い、関節痛といった症状で病院にかかった後に、来院されたと記憶しております。
 
 確か、数回治療しても、あまりはっきりした改善がなく、微熱も続いていたため、何らかの菌、ウィルス感染、膠原病などの可能性もあるかと考え、一旦、治療を中止して、セカンドオピニオンをすすめ、別の病院で検査をしていただくこととしました。
 
その結果、検査所見で、とくに原因はわからなかったのですが、身体の痛みは線維筋痛症によるものと診断されたそうです。
 
 えっ、線維筋痛症?
本当にそう言ったんですか?
 
と聞き返した記憶があります。
 
で、治療は?
 
とくに指示されなかった。
お薬を飲むだけです。
 
えっ、本当に?
次に病院へはいつ行くんですか?
 
もう 、行きたくない・・・
 
 
私は、お医者様でもなく、鍼灸師には診断権もないので、偉そうなことは言えませんが、腑に落ちないことが、多かったことは記憶しています。
 
 
その方は、確かに痛みは腰や関節や筋肉痛はありましたが、それは、最初からの症状ではなく、体のだるさや、体重減少といった後からの痛みであり、線維筋痛症の痛みなら、もっと痛みの程度が強いイメージがあったからです。
 
現に車で来院できるほどでした。
 
確かに、血液検査で線維筋痛症がわかるわけではないことは知っていましたが、「本当に?」がその時の感想でした。
 
治療を希望されていたので、やれることはやろうと思い、週1回 2ケ月くらいで治療しました。
幸い、微熱もなくなり、しだいに食欲も出て、体重も増加しはじめたので安堵しました。
また、この頃には、腰、関節痛も改善し、ほぼよくなっていと思います。
 
この時に思ったことは、やっぱり、線維筋痛症じぁなかったな、が感想でした。
 
本当に線維筋痛症がこんなに短期間で効果が  あったなら はりって凄いなと言いたいところですが、線維筋痛は簡単い言えば、頭の機能障害の問題で、なんらかの原因で、痛みにを感じる信号が過剰になり、痛みを抑制する信号が効かない状態になってしまったとする説があります。
 
だから、2ケ月でよくなるなら、単純に体調不良で食欲不振、体重減少があり、横になることが多いため、血流がわるくなり、関節痛、全身の痛みにつながったと考えるほうが無難なのかと思いました。しかし、その時の謎の微熱の正体は未だにわからないままです。(ここまでの話しは個人的な見解です。)
 
この手の話しが出ると、自分も自分も 、そうなのかとも思ってしま方が、多くなる傾向はありますが、線維筋痛症は、かなりつらい痛みで生活に支障が出る症状だと思うので、ほとんどの痛みはそうでないと、個人的には思います。
 
ただ、自分を守るのは、自分でしかないので、納得がいかないら、何ヶ所も病院へ行き、納得がいくまで、調べてもらうことも、ありだなと思います。現に、線維筋痛症の患者さんが、診断が出るまでに何軒もの病院に足を運び、数年もかかったケースもあるようですからね。
 
 線維筋痛症の全ての患者さんが早期に改善する未来を心より願うばかりです。
 
 
逆に
 
実際に鍼灸師目線から診断しても線維筋痛症であった症例もあります。
 
少し話が長くなったので、その患者さんの治療については割愛させていただきますが、
 
痛みと戦っている方
 
線維筋痛症であっても
線維筋痛症でなかったとしても
 
痛みをなんとかしたい時
 
いつでもご相談ください
 
少しでも気が楽になり
 
少しでも痛みが楽になり
 
平穏な生活に戻れるよう
 
全力で治療させていただきます
 
 

<<前のページへ12345678910

アーカイブ

TOP