カテゴリ
- 舌痛症:口腔内灼熱症候群 (2)
- コロナ後遺症 (8)
- 斜視・複視・色覚異常 (3)
- 乾燥性皮膚炎 (1)
- アトピー (1)
- いぼ痔・切れ痔 (1)
- 帯状疱疹 (1)
- ホスピス緩和ケア (5)
- ぜんそく (2)
- 蕁麻疹 (2)
- 新着情報 (4)
- 朝起きれない起立性調節障害 (3)
- 再生医療 (2)
- 線維筋痛症 (1)
- 腰痛 (1)
- 小児鍼 (4)
- 鍼灸治療 (6)
- 頭痛・片頭痛 (2)
- 円形脱毛症・薄毛 (3)
- 腰痛・神経痛 (1)
- めまい・メニエール病 (5)
- 突発性難聴 (12)
- 不妊症 (4)
- 生理痛 (2)
- スポーツ障害 (3)
- 陣痛促進 (3)
- 逆子 (6)
- イベントのお知らせ (19)
- 顔面神経麻痺 (8)
- 休診のお知らせ (3)
月別 アーカイブ
- 2025年6月 (3)
- 2025年5月 (1)
- 2025年2月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (6)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (1)
最近のエントリー
ブログ 8ページ目
逆子になってしまう割合
「赤ちゃんの頭が下を向いていない状態」
をいいます。
妊娠30週ではおよそ15%が逆子です。
34週では10%
36週では5%
37週では3%
くらいの割合です。
一般的に逆子と診断された場合
逆子体操を勧められますが
実際には逆子体操は禁止されています。
その理由は、子宮収縮を誘発する危険性があるからです。
お腹が張ることで
逆子がかえって治りにくくなったり
切迫早産となってしまうからです。
ではどうしたらいいのでしょう?

お腹が張っている逆子には子宮の緊張を緩和させ、自然に逆子を治す鍼灸治療が効果的です。
8月休診のお知らせ

みなさんこんにちは
剛鍼灸院グループです。
本格的な暑さがやってきました
毎日 コロナ コロナ と
同じ嫌な話題で滅入ってしまいますよね
普段から鍼灸治療で体調管理しましょう
さて8月当院グループの休診のお知らせです
8/13(木)~8/16(日)は全治療院休診させていただきます
ご迷惑かけしますがよろしくお願いいたします
7月臨時休診のお知らせ
7月22日 当院グループスタッフの健康診断のため
臨時休診させていただきます。
尚、レディース鍼灸さいとう中野
は通常診療しております。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。
土曜午後診開始のお知らせ
以前よりご要望の多かった
土曜日午後の診療を開始します
開始は7月4日から
診療時間は午前の診療に加え
・剛鍼灸治療院
14:00~16:00
・剛鍼灸院 新城
13:30~16:00
・剛鍼灸院 豊田
13:30~16:00
・なばな鍼灸院(田原)
13:30~16:00
・こう鍼灸院(名古屋市東区)
13:30~16:00
・レディース鍼灸さいとう(豊橋)
13:30~16:00
・レディース鍼灸さいとう(名古屋)
13:30~16:00
・レディース鍼灸さいとう(中野)
13:30~16:00
・ふじのはな鍼灸院(岡崎)
13:30~16:00
※ともろ鍼灸院は午前のみとなります
キャッシュレス決済で鍼灸治療が受けられるようになりました
皆さんこんにちは
剛鍼灸院グループです
新型コロナウイルスの影響で
手続きが進まなかった
キャッシュレス決済がようやく終わりました
6月16日より
ともろ鍼灸院を除く全鍼灸院で
キャッシュレス決済をご利用できます
今までクレジットカードとICのみの導入でしたが
これからは
クレジットカード
交通系IC
nanaco waonなどチャージ系
PayPay
がご利用できます
こう鍼灸院では、
LINE Pay
d払い
au Pay
もご利用できます
コロナ対策臨時休診のおしらせ
4/16~末日まで臨時休診させていただきます
少しでも新型コロナの感染拡大抑止につながればと思います
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。
お灸はワクチン製造機です

新型コロナウイルスの薬はいつできる?
もともとウイルスに効く薬ってなんでしょう?
タイなど海外の複数の国で、エイズの発症を抑える「抗ウイルス薬」を患者に投与したところ、症状の改善が見られたと報告されました。
3月2日の発表では、日本でも厚生労働省は新型コロナウイルスに感染した患者に投与し、治療の効果や安全性を確かめる治験を行うことを決めました。
今回は、自分を守る免疫に関わるお話をします。
人間の免疫には自然免疫と獲得免疫という免疫の働きがあります。
ワクチンは抗体を作らせるためのものなのです。
・NK細胞(細胞傷害性自然免疫において機能)
T細胞(細胞性、細胞傷害性適応免疫)
B細胞(液性、抗体による適応免疫)
があります。
まとめると
リンパ球が抗原を認識・記憶
抗原に特異的なヘルパーT細胞が活性化・増殖
抗原に特異的なB細胞が活性化・増殖
★★★★★★★★
★★抗体産生★★
お灸は、アフリカなどの医療を受けられない国民が多い国で
結核、エイズ、結核とエイズとの重複感染、薬剤耐性結核
といった問題の対策として
安価で自分でもできるお灸で免疫力をあげるプロジェクトが実施されています。
みなさんも
お灸で
自分でワクチンを作る治療を始めてみませんか?
逆子対策にお灸はいかがですか?
お腹は窮屈な状態で
逆子体操をしてもお腹が張るだけです。
妊娠中の腰痛、睡眠障害、妊娠中毒症、切迫流産、陣痛が来ない
そんなお悩みにも対応しています。
お気軽にご相談ください。
朝起きれない起立性調節障害の対処法

不登校の原因は、お子さん一人ひとりによって異なります。
ひざの靭帯損傷や半月板損傷に再生医療を

膝の古傷、痛みには再生医療と鍼灸治療、専門リハビリがこれからのグローバルスタンダードです。
骨、軟骨、靭帯の損傷、変形には、幹細胞の移植とその後の定着に必要な鍼灸治療と機能再生リハビリで、定着率が格段に上がります。
前十字靭帯断裂手術後や半月板損傷の手術後にも適応します。
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。